
施術内容
ボディケア

筋膜リリース
筋肉の周りには筋膜という膜組織があり、それに対して行う施術です。しかし筋膜は皮下脂肪と筋肉の間にある非常に薄い膜なので基本的に強い刺激では施術は正確にすることはできせん。
当院の筋膜リリースは正規のリハビリの研修を受けて取得したもので身体に負担をかけずに施術をします。

マッスル・レギュレーション
マッスル・レギュレーション(筋肉を整える)はマッサージに似た感じですが、場合によって骨も軽い圧で正しい位置に戻します。
その理由として筋肉は骨に付着しているため、その位置がズレていると正しく筋力が発揮出来なくなる場合があります。
適切なリズムと圧で筋肉の状態を整えます。

レギュレーション・ストレッチ
ただ筋肉を伸ばすストレッチという意識でしても効果は十分でない場合があります。
適切な位置・身体の状態から筋肉の線維の向きや骨の方向を考えて正確にストレッチします。

神経系モビライゼーション
神経は実際に見たことがないとイメージしにくいですが、細い電気のケーブルのように身体中に広がっています。そのケーブルを電気刺激などが流れて運動や感覚に働きます。
神経は時に周りの組織にくっついたり筋肉に挟まれ圧迫されたり血行が悪くなると不快な症状がでます。
神経系モビライゼーションは悪くなった神経を特定して癒着を離し、軽く伸ばしたりして神経の状態を正常にします。
エクササイズ

メディカル・トレーニング
元はリハビリから始まった数々の運動の要素を持ったピラティスをベースに一人一人に必要な動きを医学的知識を持ったプロの目で正確に無理なく指導します。
動かしやすい身体・痛めにくい身体を作ることを目的にエクササイズをします。
ユニークケア
ドイツ式フットケア
タコ・ウオノメ・巻き爪などがあると、正しく立ったり歩いたりが本人はしてるつもりでも足の感覚が悪くなり出来なくなってしまいます。
タコ・ウオノメは薬を使うと正常な皮膚まで剥がれる場合があるので一人一人に丁寧に施術して、巻き爪も切ってもまた巻いて成長するので巻かない爪を作るように施術します。

鍼灸
鍼灸はWHOでも効果が確認されている日本の伝統的な技術です。全身の状態を見て経絡経穴を利用して頑固な痛みの解消や全身のバランスを調整します。